TIER IV North AmericaのCFO 森下が登壇!テック業界で女性が起こすイノベーション
TIER IV North America のCFO(US Strategy Lead)である森下が
2024年3月13日、カルフォルニア州パロアルトで開催された Japan Society of Northern California 主催のThe NextGen Japan-U.S. Innovation Networking Eventに登壇しました。
System Software Team x CTO roundtable pt. 1
TIER IV founder Shinpei Kato and the System Software Team offered a glimpse into the company's approach to development and formal verification of operating systems in an expansive roundtable discussion. In part one, the team shares their thoughts on the intriguing aspects of the “lower layer.”
【国際女性デー2024】ティアフォーで輝く女性社員
3月8日は国際女性デーです。世界中の女性の功績を称え、ジェンダー平等を推進するため、1975年に国連によって制定されました。国連女性機関 (UN Women) によって毎年テーマが定められており、今年のテーマは「女性に投資を。さらに進展させよう。」です。
ティアフォーでも、多くの女性社員がスキルや強みを活かして活躍しており、会社の成長と発展に欠かせない存在となっています。今回は国際女性デーを記念し、彼女達の日頃の努力に敬意と感謝の気持ちを込め、5人の女性社員を紹介します。
International Women’s Day: Meet some of the women driving success at TIER IV
March 8th marks International Women’s Day, a commemoration established by the United Nations in 1975 to celebrate women’s achievements and advocate for gender equality. Each year, UN Women sets a theme, and this year, it is ”Invest in women: Accelerate progress.” In honor of the occasion, we’d like to express our respect and gratitude to our female employees, who are integral to TIER IV’s development and success. Allow us to introduce you to five women making invaluable contributions to our team.
クラウドサービス開発エンジニア座談会
クラウドサービス開発チームのアーキテクトである関谷に集められた2022年〜2023年に入社したメンバーが、現在取り組んでいることや課題、ティアフォーでの働き方について語り合いました。
From part-timers to professionals
TIER IV team members share stories about their first steps in the world of autonomous driving
国内初!公道でのレベル4認可取得・1チームで達成した軌跡に迫る
2023年10月、ティアフォーは、GLP ALFALINK相模原で開発・運用していた自動運転システム「AIパイロット」に対して、道路運送車両法に基づき、運転者を必要としない自動運転システム「レベル4*」の認可を取得しました。今回はレベル4認可を取得したAIパイロットの評価と開発をリードするメンバーがLevel4取得までの道のりで起きたエピソードや今後の展望について語りました。
ティアフォー学生研究員制度について
ティアフォーでは、学生研究員制度を導入しています。優秀な学生が研究に打ち込めるようにコンピュータ科学、電気電子、知能機械などの分野で最大3年間、月額25万円または40万円の奨学金支援を提供し、学生を通期募集しています。
車両開発プロジェクトマネージャーに訊く、自動運転車両開発最前線
連載企画「TIER IV PEOPLE」今回は、車両開発のプロジェクトマネージャーを務める山下にインタビューを行いました。「人のために役立つ仕事がしたい」という信念の下、自動運転技術の社会実装に向けてEV車両開発プロジェクトをリードするエンジニアが会社や仕事への思いを語ります。
Exploring autonomous vehicle development frontiers: A conversation with TIER IV’s project manager!
Our latest interview for TIER IV PEOPLE is with Akinari Yamashita, Project Manager of Vehicle Development. With the belief of “I want to work on something that benefits society”.
Autowareコミュニティからのインサイト:第一線メンバーの対話
AWFのTechnical Steering Committeeの委員長であるティアフォーの満留諒介と、AWFのアーキテクトであるLeo DriveのM. Fatih Ciritの対談をお届けします。
A deep dive into communication and collaboration within the Autoware Community
In our latest interview of TIERIV People, we delve into a conversation between Ryohsuke Mitsudome, Technical Steering Committee Chair of AWF, from TIER IV, and M. Fatih Cirit, AWF Architect from Leo Drive. Together, they provide insights into the dynamic partnership, highlighting their shared pursuit of excellence in AD technology.
System Software Team x CTO 座談会 【前編】
ティアフォー高野率いる System SoftwareチームとCTOが、自社オペレーティングシステム(OS)開発、形式検証といった「低レイヤ」の面白さをテーマに語り合いました。
Inside the World of Autonomous Driving Development
Our latest interview for TIERIV People is with Kazunari KAWABATA, the project leader behind our cutting-edge on-board proprietary camera and the Autonomous Driving Development Kit (ADK). An engineer known for fearlessly taking on challenges, he shares his thoughts about TIER IV, his work, and the future where TIER IV’s autonomous vehicles run along streets worldwide.
自動運転開発の舞台裏
車載カメラと自動運転開発キットのプロダクトオーナーを務める川端にインタビューを行いました。自動運転の開発をスピーディに開始できるという価値を提供するADK開発の裏側に迫ります。
New technology, new challenges: Designing an autonomous driving future with Autoware
We interviewed TIER IV’s first employee, Yusuke FUJII. Yusuke shared with us why he joined TIER IV, the changes he’s seen in his time here since its founding, and what he personally envisions for its future.
Behind the Scenes of Autonomous Driving Research at TIER IV
Behind the Scenes of Autonomous Driving Research at TIER IV